知って得する美容室のための節税
消費税っていつから納付する?
2017-05-16
こんにちわ。
夢を数値で叶える税理士の富田です。
皆さんは消費税の申告って美容室を開業して、
いつから納付するかご存知でしょうか?
開業一年目!?それとも何か基準がある!?
実はその年の2年前の売上が1,000万円以上になると
納税する義務が発生します。
言い換えると、開業から2年目までは基本的に
消費税は発生しないということです。
節税の観点から言うと仮に年間1,000万円以下の売上を
維持することができれば、
消費税は永遠に納税する必要はないということですね。
ただ、経営を続けていくと売上1,000万円は超えてくるので
消費税の納付が発生します。
その際の提案を一つ!
それは消費税の納税資金はぜひ積立預金などの
別口座で管理することです。
残ったお金=会社のお金と考えてしまい、
ついつい使ってしまうことがあります。
その結果、消費税が納付できないという方をたくさん見てきました。
そうならないためにも事前準備はしっかりしていきましょう!
【プロフィール】
富田税理士事務所 夢を数値で叶える税理士 富田 晋治 http://k-zeirishi.com/経営者をお金の悩みから解放するパートナーとして、税金計算や節税対策だけでなく、 経営者が数値を使っていかに意思決定するかを手助けしている。 「わかりやすく、聞きやすく、行動しやすいアドバイス」とクライアントには評価されている。 |