からだの悩みは僕にお任せ!!
足裏のアーチ!!
2016-09-05
体内の中で1番初めに地面につく所は???
そう、足ですよね!
足部の骨は片足で26個あり、筋肉や靭帯と連携しながら歩いています。
足裏には、筋肉や靭帯から形成される、縦と横のアーチがあります。
これが地面からの衝撃をしっかりと 吸収してくれています。
では、この足のアーチが崩れたらどうでしょう?
体や骨や脳へ、すごく衝撃がかかります。
アーチは歩くことによっておこる地面からの衝撃から体を守っているのです。
足のアーチが崩れていないかどうか、チェックしてみましょう。
◯毎日ハイヒールを履く
◯外反母趾ぎみ
◯朝、足の裏に痛みを感じる
◯足の指の付け根が痛む
◯足を引きずってしまう
◯よく捻挫をする
などなど…
対策としては、
◯靴を変える
◯靴の中のインソールを変える
◯足のエクササイズをする
☆足の指でジャンケン
☆芋虫歩き
☆なわとび
足のアーチがしっかりと形成されるように、
エクササイズしていきましょう!
![]() |
トータルボディーケア アシスト整体院 大阪市北区天神橋4-8-21 TENMA KYビル203 TEL : 06-6353-6715 松本 裕文 |