からだの悩みは僕にお任せ!!
内臓と筋肉の不思議な関係!
2016-10-08
内臓と筋肉の不思議な関係!
内臓は、手、足、腰みたいに目で確認することはできませんが、
手、足、腰と同じように休みなく動き続けています。
そこで少し内臓と筋肉の関係についてお話しします。
実は内蔵と筋肉は協力して働いています。
《例》
胃⇨上腕二頭筋
大腸⇨大腿筋膜張筋
肺⇨三角筋
などなど…
![]() |
![]() |
内蔵が疲れた状態が続くと、
協力している筋肉に正常な力が入らなくなり、
筋肉が硬直してしまいます。
その結果、正しい姿勢が取れなくなってしまい、
疲れやすい体になります。
内臓が弱っている人に良い姿勢の人はいないといっても、
過言ではありません。
そして手や足や腰に痛みが出てくることがあります。
でも実は、内臓が疲れた結果、手や足や腰が痛くなっていることもあるのです。
手や足腰が痛い時は、内臓の疲れを疑ってみるのも改善方法の1つです。
内臓の疲れをとってあげるには、
・体に良いものを食べる
・甘い食べ物は控える
・冷たい食べ物・飲み物を控える
・毎日続けられる少しの運動をする
これらのように、普段から出来る範囲で生活習慣の改善を心がければ、
内臓は少しずつ元気になるはずです。
もちろん内臓が元気になれば筋肉にも力が入りやすくなります。
少しずつでいいので、生活習慣を変えていきましょう
![]() |
トータルボディーケア アシスト整体院 大阪市北区天神橋4-8-21 TENMA KYビル203 TEL : 06-6353-6715 松本 裕文 |